安全第一。安心してお任せください。

成島鉄筋工業は確かな施工技術で皆様に支えられて創業67年(2025年現在)になります。主に土木施工(床板、橋脚、橋台など)が得意です。また補強工事(PP工法)も県下で行っており、国交省表彰も10回頂いております。静岡県鉄筋業組合や青年部駿鉄会に加盟しており、建設業の広報活動、鉄筋施工技術向上、安全対策、次世代の技術伝承、他県との交流など組合活動を行っております。成島鉄筋は施工において、信頼おける施工を第一に考えてやってきました。任せて良かったと必ず言って頂ける仕事をしますのでお気軽にお問い合わせを下さい。

67年の実績で確かな技術力を証明します。

成島鉄筋工業は二ヶ所に大型の加工場を持ち、現場の大小を問わず施工に合わせ事前に積算、材料の調達、そして先組みが行えます。

清水加工場

静岡県静岡市清水区三保387-7 (株)アイ・テック第5工場内

藤枝営業部署

静岡県藤枝市茶町3丁目4-43
※実務・事務処理等はこちらで行っております。
連絡先:054-641-5750まで

助宗加工場

静岡県藤枝市助宗字宮田196-1

アクセス地図

実務・事務処理等は藤枝営業部署で行っております

鉄筋と、あそぶ。
D−ART

成島鉄筋工業は、縁の下の力持ちで普段表にでない鉄筋を知ってもらいたいという気持ちから、鉄筋を使い恐竜や干支を制作し鉄筋と人をつなぐプロジェクト、D-ART(ディー・アート)をおこなっております。

また、鉄筋工事に余った鉄筋廃材をつかい、リサイクルや環境も考えています。

"鉄筋EXPO2017"に出展

幕張メッセで行われた、世界初の鉄筋をテーマにした最大級イベント「鉄筋EXPO2017」にD−artの作品が出展されました。

社訓、勤労、分度、推譲、至誠

2025年6月 社員旅行にて

丁寧に正確に綺麗に!! 皆で基礎を作り上げます!!

成島鉄筋工業は、社員が安心して働けるよう法を守り、社会保険なども創業当時から完備しております。仕事は一から丁寧に教え、教育を行う上で発生する費用は弊社にお任せください。これからの若い世代にも、安心して働ける場を提供します。自ら学ぶ気持ちを持った人をお待ちしております!

会社概要

会社名株式会社成島鉄筋工業
代表取締役成島 実
本社〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保387-7(株)アイ・テック第5工場内
TEL:054-337-1020 FAX:054-337-1022
営業部署(藤枝)〒426-0023 静岡県藤枝市茶町3丁目4-43
TEL:054-641-5750 FAX:054-641-8350
※実務・事務処理等はこちらで行っております。ご連絡は藤枝営業部署までお願いいたします。
工場 清水加工場
〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保387-7(株)アイ・テック第5工場内

助宗加工場
〒426-0085 静岡県藤枝市助宗字宮田196-1

資本金10,000千円
従業員35人(取り付け直工含む)
会社設立昭和34年個人創業
平成元年9月28日株式会社成島鉄筋工業に改組
建設業許可許可番号静岡県知事許可(般-2) 第4165号
有効期限 令和3年2月9日から令和8年2月8日まで
建設業の種類 鉄筋工事業
親方ブログ

成島鉄筋親方ブログです。鉄筋にまつわる事や慈善事業など、様々な情報を発信しています。詳細は コチラ

KYKクラブ

正確な鉄筋施工・加工の現場の写真等を載せています。是非ご覧ください!詳細は コチラ

KYKクラブ

藤枝市の木町を良くする会(KYKクラブ)は、藤枝市木町の100年以上からある自衛団のOBの組織です。木町をいかに良くするかと言う考えから出来たクラブで色々な木町の行事に参加して少しでもおやくに立ちたいと思います。詳細はコチラ